活動日誌バックナンバー
【2020年 3月】

エンゼル
2020/03/30

国際エンゼル協会
春休み・子育て支援計画

「子ども食堂」へと繋ぐ取り組みを社会福祉協議会のサポートを受けて行っています。
子ども100円
中学生以上300円
春休みに3回予定あり
27日はカレーでした。
今日は2回目で焼きそばです。
次は4月3日、豚丼!

東村眞理子理事長と一緒
社協のOさん、エンゼルのNさんと
美味しい焼きそばをいただきました。

これからも途上国教育支援とともに
地域貢献頑張ります。

議員インターンシップ
2020/03/29

今日は学生インターンシップのまとめ
街頭活動を行いました。
政治意識の動向を「選挙に行きましたか?」とシールアンケート!
偶然、教え子のYさんにも出会えて協力していただきました。
午後からは宝塚駅、川西能勢口駅、伊丹駅の3チームが集まって合同総括会を行います。

本会議
2020/03/26

宝塚市議会最終日
全員マスク姿の議場
私は議案第26号:宝塚市奨学金条例を廃止する条例の制定についての反対討論を行いました。4月から始まる国の制度は成績優秀者優遇であり世帯収入の限度も変わるので、宝塚で奨学金を受けてきた学生を全てカバーしきれないのです。
また6000万円ある奨学基金の使途も明確にされないこの時期の廃止は時期尚早との意見です。
しかし採決の結果は賛成多数で可決(反対は10名でした)
その他の議案・予算案も全て可決しました。
そして
「新型コロナウイルス感染症対策にかかる財源確保に向け、不急な事業の見直しを求める決議」
も可決しました。

終了後に会派で
一区切りお疲れさま・・4人で写真を撮りました。

報告書協議
2020/03/24

今日の宝塚市議会は、3常任委員会と予算特別委員会の委員会報告協議でした。
予算特別委員会では、広報かけはしに載せる写真撮影も行いました。
委員会室ではなく、今回総括質疑した議場で撮影。

朝活動
2020/03/23

おはようございます。
今日の朝活動は桜井衆議院議員と小林駅で行います。

午前には市民相談
午後は立憲民主党兵庫県連合の常任幹事会に出席する予定です。

立憲民主党
2020/03/22

立憲民主党
兵庫県第6区総支部
2020年定期大会に
出席しました

インターンシップ研修
2020/03/21

インターンシップ研修
まとめの時期になってきました。
熱心な学生の皆さんからいっぱい刺激を受けて、わたしももっと頑張ろうと思っています。
出会いに感謝!
(桜井事務所にて)

コロナウイルス感染症 勉強会
2020/03/19

「新型コロナウイルスについて」
の講義!
今日は宝塚市医師会会長の栗田義博先生が宝塚市議会に来てくださいました。
■コロナウイルスについて
■感染経路
■免疫について
■症状・疫学について
■県内の発生状況や対応病院と保健所について
■新型コロナウイルス入院コーディネーターセンター(CCCーhygo)の設置について
などの説明を受けました。

わたしが特に印象深く聴いたのは
患者の症状に応じた入院調整や情報一元管理を行うCCCーhyogoの設置でした。
県内の医療提供体制確保の拠点となる期待がもてる機関となります。
栗田先生、ありがとうございました。

予算特別委員会・総括質疑
2020/03/17

予算特別委員会
総括質疑

討論・採決(可決)
終わりました。
そして、一般会計予算に対する附帯決議も可決しました。
附帯決議の抜粋

す べての事業についてその緊急性、重要性を精査・検証し、不急な事業の見直し等を行うなど慎重な予算執行を求めるとともに、新型コロナウイルス対策について は効果的な対応を取ることができるように関係機関との連携を図理、迅速かつ柔軟な措置を講じることを強く求めるものである。
またこの度の新型コロナウイルス対策の経験を基に、感染症等への危機管理体制の見直しと必要な環境整備を行い、安全・安心な市民生活を担保する体制の構築を強く求める。

それにしても、議場での自席からの
質疑はおかしな感覚でした。

明日の総括質疑
2020/03/16

明日 3月17日
宝塚市議会予算特別委員会・総括質疑
9時30分 たからづか新政会
10時40分 令和安全・維新の会
12時50分 公明党議員団

■市民ネット宝塚は
14時から15時
前半は川口議員
後半は北野が質疑します。

15時10分 日本共産党宝塚市会議員団
16時20分 社会民主党議員階
17時5分  討論・採決

傍聴はお断りしていますが、
インターネット中継があります。
北野の総括質疑予定
1 新型コロナウィルス感染対策、健康面や雇用不安、経済的困窮に対応する市民相談窓口の設置が求められている。そのために相応の予算措置が必要ではないか。
2 本市で全ての施策の根底に人権尊重とジェンダー平等を位置づけるためにどのような施策を推進していくのか。
3 本市の持続的発展には、市職員や教職員の人材確保と資質向上が不可欠。さらに新たな課題解決のためには内部から人材を育成することも重要。その具体的内容は。
4 学校の働き方改革、教職員の長時間労働是正について、「改正給特法」4月1日施行に向けての進捗状況は。

「駅前議会」でお聞かせいただいた意見も取り上げます。

朝活動
2020/03/16

おはようございます。
今日の朝活動は中山寺駅で行います。
桜井シュウ衆議院議員と一緒です。

「子どもたちをよろしく」
2020/03/15

映画「子どもたちをよろしく」
観てきました。
(元町映画館)
中学生のいじめと自殺
性暴力を受けた少女
性風俗
貧困
ギャンブル依存
アルコール中毒
DV

映画の結末は辛かったけど、現実にあることです。
大人は眼を背けてはいけない!

企画されたのは
元文部科学省役人の
寺脇研さんと
前川喜平さんです。
今日は寺脇研さんの舞台挨拶がありました。
パンフレットへのサインとお話もできました。

予算特別委員会総括質疑通告
2020/03/13

予算特別委員会が文書質疑になったことやはり納得できていません。当局や市長との質疑やりとりがあってこそ、審査の内容が深まるからです。

今日は17日に(委員会室ではなく広い議場で)行われる予算特別委員会総括質疑の通告を行いました。
市民ネット宝塚の持ち時間は1時間。
川口議員と2人で質疑をします。
傍聴はお断りすることになっています、残念です

■写真は市役所横の広場工事の様子。
4月1日から、武庫川沿いの道から中央公民館に行くためにUターンしていた車も、このロータリーを回っていただくことになります。少しは便利で安全になると思います。他の工事はまだ進行中です。

東北に思いを寄せる
2020/03/11

宝塚市議会予算特別委員会は、文書質疑となりました。そして17日の総括質疑のみを委員会室ではなく広い議場を使って行うことになりました。
わたしは、すでに様々な配慮をして審査を進行する案が示されていましたし、大切な予算審査において当局との質疑を形骸化することには反対しましたが、
議長の意向と委員長判断に従いました。
それで、文書質疑通告を済ませました。

12日は午後から議員総会に出席予定。
午前は阪神北県民局にて、2019年分の後援会&資金管理団体の収支報告を提出しました。
対応してくださったのが末広小学校の教え子Mさん!
頼もしく嬉しかったです。

この県民局もあと数年で伊丹に統合されてしまいます。不便になるな

議会改革検討委員会
2020/03/09

今日は議会改革検討委員会に出席しました。

3つの小委員会に分かれて進めており
今日はそれぞれから方向性が出され会派に持ち帰り検討していくことになりました。

1 議案審査の充実について
2 議会BCP(業務持続計画)の策定について
3 議会モニター制度について

また、新型コロナ肺炎対応についても議会としての確認事項や対策を定めていくことになりました。

朝活動
2020/03/09

おはようございます。今日の朝活動は桜井シュウ衆議院議員と宝塚駅陸橋で行います。
日差しが明るくなったなあと実感。
でも、風は冷たい朝です。

産業建設常任委員会
2020/03/06

宝塚市議会
産業建設常任委員会
NPO法人ともにいきる宝塚
から提出された
請願第6号
「外国人労働者の労働環境・生活支援・教育支援の充実を求める請願」
の審査がありました。
宝塚市内で働くベトナム人労働者の実態から出された問題提起です。
@外国人労働者を雇用している事業所の実態調査
A事業所を対象とした外国人労働者に対する人権啓発活動の実施
B外国人労働者の生活支援・日本語教育支援の充実
を求める内容です。

代表紹介議員は梶川議員
紹介議員は、となき議員、田中議員、横田議員、そして北野です。
請願の陳述をされた藤井さんの横に、梶川、北野、となき、横田議員が並んで、、審査に臨みました。
なんだか野党共闘の眺め
・・
趣旨採択という結果でした。
〈趣旨の一文〉
→ 私たちは人権を守り、外国人との共生のまちづくりを推進し、弱い立場の者が抱える問題に取り組む、といった根本原則にたち、この困難な課題に企業も行政も 議会も、そして私たち地域住民が一つになって克服していく道筋をつけていくことが、いま求められていると考えています。

文教生活常任委員会
2020/03/05

文教生活常任委員会

市立病院事業会計補正予算 可決
私立病院事業会計予算  可決
福祉医療費条例改正   可決
印鑑条例改正      可決
障がい者等の表記「障碍」へ 可決
奨学金条例廃止 可決(私は反対しました)
障がい者の自立した生活の実現に向けての請願 趣旨採択
放課後児童クラブにおける待機児童の受け入れ先の早期拡充について 陳情 採択

「駅前議会」の感想
2020/03/04

●ゴミ処理施設の寿命は解っていたのに準備を何故していなかったのか。ゴミ袋の有料化と同時に犬・猫を飼っている人に税金をかける。市の財政のチェックを市民としてもっと考えるべきだった。小学校等のトイレの洋式化。
●市民の声を代表質問につなげていただける機会をありがとうございます。今日もサンショウウオみつけました。
●市政の状況をいろいろな人の意見が聞けて良かった。市民一人一人の責任ということも考える必要がある。行政任せはいけない。
●原稿を読み上げるのではなく、参加者の顔を見ながらお話しされるようにお願いいたします。テーブルトークはもう少し皆様がお話しできますようにお願いします!!
●本日はありがとうございました。市民に潜在的にある諸問題について、改めて考えることの貴重な時間となりました。どうぞ私たちの意見が議会に届き、解決の糸口となりますようによろしくお願いいたします。
●社会福祉は現状でよい。増やさなくてよい。意味のない打ち合わせをしにきただけで、高額の時給が発生している。それよりもSC、臨床心理士(心理相議員)がほしい。どちらにしても「人」。よい人材の確保の工夫をお願いしたいです。
・国語力が必要(英語・プログラミング、小学校で本当に必要か疑問)。
●学校施設課関係の予算の使い方を工夫してほしい! 第一中学校の校舎の一部として、武道場(避難施設場所)として生徒の女子更衣室にも使用できるようにしてほしいです。
● 市政報告の主な課題@ABC項目については大変勉強になりました。資料に基づいての説明を受け、テーブルトーク中の意見交換ができ、1人3分間の各々の 持っている情報と提案による具体的な実態と報告を聞かせていただきました。日常生活や地域活動の中で生かせていけば良いのではないかと思いました。充実し たひとときでした。今後も駅前議会の議員さん、市民と一緒になって討論討議したいと思います。
●初めて参加させていただきました。多様な問題や意見を聴き、課題が山積みで、どこから手をつけるというより根本の問題は何なのかと思いました。隙間だらけと感じました。これから積極的に意見を聴いていこうと思います。
● 市の財政状況や今後の大きな支出具合を初めて知りました。特にごみ処理場の建設問題(建設費不足)のことは、もっと市民が知っておくべきだと思いました。 ゴミ袋有料化は嬉しくないですが、必要なことだと思いました。ただしその費用はごみ処理場にのみ使うというものにしてほしい。桜井議員の話を聞いて、不法 投棄が増えるかもは考えていませんでした。市民の意識や理解が浸透してからでないとできませんね。
・中山台の学校統合の件は、最適化方針が先にあるのであれば、地域にしっかりとそれを示した上で、理解を求めてほしい。計画年度は1年延ばしていいと思う。
● 市民の人達の活発な意見を聞けてよかった。北野議員はじめみんなで一緒に考えていこうという姿勢で取り組まれていたので大変良いと思う。子どもの早期教育 の弊害が指摘されている。子どもが遊べる環境づくり情操教育に力を入れるべき。あと家庭の教育力が低下してきている。母親の早期教育が必要。乳児からの子 とのかかわりについて(子どもとの愛着形成基本的生活習慣などしつけの大切さなど)
●本日はありがとうございました。市民に潜在的にある諸問題について、あらためて考えることの貴重な時間となりました。どうぞ私たちの意見が議会に届き、諸問題課題について解決の糸口となりますようによろしくお願いいたします。
●市立宝塚病院に産科を復活はさせられないのか?
・宝塚市立文化芸術センターは何に利用すればよいのかわからない。中途半端な施設に思える。もっと詳しく説明が必要(宝塚は市営の施設が経営的に成功していない)。予算が少ないので有効に使ってほしい
・教育にはお金がかかるが、ソフト面をしっかり考えて予算の振り分けをしてほしい。
・外国人の受け入れの対応(学校の教師にまかされても対応しきれない)
●各自(出席者全員)の感想を一言ずつ聞いたらモット!モット!会が盛り上がって楽しくなると思います。自分は一言でも話ができましたので良い会だと思いました。公立国立大学を一校は欲しい。
●多くの方が参加されて活発な意見交換をすることができてとてもよかったです。テーブルトークの時などに、参加者の写真を撮っているのが気になりました。ひと言声をかけるとよいと思います。
●病院会計・入院収益減少の原因。外来0.9%増加は妥当か。市当局はどう考えているか。ゴミ袋の有料化を含めて真剣に考えるべき。市施設を廃止した後どのように活用するのか。具体的に。
●宝塚市立文化芸術センターの中味が見えていない
●現宝塚ホテル最後の思い出になりました! ありがとうございます。
●宝塚の町にもっと観光客を増やすために何か観光名所を作ればいいんじゃないかと思いました。
●宝塚の問題をとても身近に知ることができます。こんな問題が山積されていることをまざまざと見せつけられました。もっともっと声をあげて意見を言っていかないといけないと思います。
●もう少し時間がほしい。
●市政にかかわる貴重な機会だと思います。意識の高い市民の方が多いと感じました。
●非常によかった。この種の会合に初参加でした。
●足もと、市民の意見を聞いていただける機会でとても良かった。議会での質問よろしくお願いします。
●初参加です
●第43回継続に力をいただきました。