| 総括 | - 2025/10/28
- 宝塚市議会決算特別委員会
総括質疑 維新の賛成討論 採決の結果、全員一致で認定
北野の総括質疑内容 1 アシストルームのアシストスタッフ増員。ひきこもり問題とも総合的に解決できるのか議論を深める。
2 ユニバーサルデザインの視点を取り入れた学校施設の改修。エレベーターのない棟への設置や多機能トイレ増設。財政が厳しいとはいえ、バリアフリー法が改正され、バリアフリー対応は市の責務。切り捨てず丁寧に説明を。 大規模改修にあわせての改善だけでなく、必要とする子どもがいるならば対応してほしい。
3 DE&I(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン) @D 本市では多様性を受け入れ多様な属性の人々で組織を構成できているか。障がい者雇用の採用チャンネル拡大を。 AE 育児や介護などの個人的事情や個人差を考慮して、それぞれに見合ったリソースの配分や支援はできているか 女性リーダーの登用や育成に向けたプログラムやキャリア採用について。
BI 違いを活かす環境整備 Cパーパス 市役所の存在意義を共有できているのか。 認め合う組織をつくる。働きがいのある職場づくり。 | |