活動日誌
・北野さと子の毎日をご報告。
・日々、感じたことを書いていきます。
バックナンバーはこちら
中山寺駅
2025/10/02
おはようございます。
19℃のさわやかな朝
綿ジャケットが心地よいです。
JR中山寺駅南口で活動します。
宝塚市議会は一般質問が終わり
常任委員会と協議会です。
Bicycle sharing station
2025/10/01
10月1日
宝塚市シェアサイクル
スタート
仁川・小林・逆瀬川・宝塚・清荒神・中山観音駅
Bicycle sharing station
できました!
どこでも借りられて
好きな場所で返せる
仁川駅
2025/10/01
おはようございます。
昨夜「ザ・ロイヤルファミリー」という競馬の物語を読み終えたので
やっぱり朝活動は阪神競馬場のある仁川駅へ来ました
そして朝一番に励ましてくれたFさん。
ありがとう!
嬉しいスタートになりました。
私は手話ができないけど、アイコンタクトと笑顔とLINEでつながることができています。手話も学びます。
花のみちパレード
2025/09/28
レインボープライド宝塚2025
花のみちパレード
行き交う人たちが、手をふってくださったり、笑顔で拍手してくださったりして、チョッピリ想いがつながった実感がありました。
何より
子どもたちが堂々と先頭を歩いたことが素敵でした。
仲間と支援者に囲まれて
安心していました。
ミリオンベル@たからづか
として
語り場の取り組みと支援活動と
授業書作りを10年続けてきて
ほんとうによかったです。
そしてこれからも私たちは
この子たちの想いを尊重し
教育環境を整え
人権擁護のために
差別や偏見と
闘っていきます!
レインボープライド宝塚2025
2025/09/28
レインボープライド宝塚2025
アピール★交流
辰巳コータローさんと桜井周さん
国会議員お二人の存在は心強かったし
当事者それぞれの方々のアピールが
とても素晴らしくて
(辛いことも含めて話してくださり・・・)
会場の参加者全員の心に響くものでした。
とりわけ
小学校6年生がマイクを持った姿には
驚きました。
担任からの声がけがあったと話し
授業実践の賜物なのだと嬉しかったです。
可愛い笑顔に泣かされました。
きてくれてありがとう!!
森臨太郎市長の言葉も温かく
安心感が広がりました。
一般質問
2025/09/26
9月議会一般質問
反省点はいっぱいありますが、提案した施策の実現につながる答弁を一定引き出すことできました。
2次質問の参考資料として議場のディスプレイを使って
歴史のまち歩き
「宝塚大事典」などから
「道標は歩く史跡」
「道標の保全と街の発展」を訴えました。
インクルーシブ教育については
多様な子どもたちが
「ともに生きる、友と学ぶ」
教育環境づくり
多文化共生のまちづくりをめざす宝塚については
森市長の素晴らしい答弁がありました。
宝塚南口
2025/09/25
おはようございます。
今日の朝活動は宝塚南口駅で行います。
この駅前公園が大好きです
宝塚市議会・一般質問
2025/09/22
https://l.facebook.com/l.php?u=https%3A%2F%2Fwww.city.takarazuka.hyogo.jp%2F_res%2Fprojects%2Fdefault_project%2F_page_%2F001%2F009%2F412%2F202509.pdf%3Ffbclid%3DIwZXh0bgNhZW0CMTAAYnJpZBExUGtMZkprcEVTcEdkOWNpQQEeeSGdhQYWTd99h3hh_TU5WnDFsWl_C7xxCCIDjJ-eqgagJCaWNC5CXzEEfhg_aem_S4dLydWpypvmr_hAiQOv8g&h=AT3zGzGaG_pFdQlCzK1UMTJ0-fnHg43R8YCP0jJdYt5oATi42IDEbZlMlb-WxkK1qWXrKaqjGxpW5ejOVuIiaZZXj0OPRP7ltSvse4d4rBsZM5TncztW3q26uEEh32ZoGIcLXQP161J0y9v9wpebdQ&__tn__=-UK
*F&c[0]=AT21c9s3RMS1ceGQU1tbJCTh5mFNXdZdRRky7P3aOJrKoLY8q53TfMxIr5JCMpGHR0nGpSVgu5fiSg2k0wlAU2TSW-8n_MuuB3_EwdupQaCt5IuNtxhu5EcuXtn9e4AHDVZGATLBJtsY1ggCjPggCLR2eB7DaaHyMzXoTl44ryyG3rC-EDgInPtSZqnQoteH1ZKD7_IJLHcu75w8CA4i3ZEaNzo2rBZUavjdePmiYAgZKCzHXg
中山観音
2025/09/22
おはようございます。
今日の朝活動は中山観音駅で行います。
準備中に先輩たちに出会えてお話しでき、励ましていただきました。嬉しいスタート!
今日も頑張ります、
植木がつなぐ人とまち
2025/09/21
宝塚学検定セミナー宝塚学検定セミナー
まちの魅力大発見
「植木がつなぐ人とまち」
田辺眞人先生のご挨拶
〈基調講演〉
演題:日本三大植木産地・山本の歴史を語る
講師:阪上永樹さん(樹木医・庭樹園園主)
〈トーク〉
「植木産業とまちの関わり」
阪上永樹さん
山尾周平さん(あいあいパークマネージャー)
聞き手→樽井美帆さん
〈模擬試験と解説〉
谷口義子先生
New
Edit
-
Topics Board
-