一般質問&予算特別委員会 | - 2025/07/04
- 宝塚市議会一般質問最終日
市民ネット宝塚の北山照昭議員の質問で締めくくりました。
そして、終了後に継続となっていた 予算特別委員会が開かれました。 議案第48号令和7年度宝塚市一般会計補正予算に対する 修正案(桑原・村松・泉議員から提案)は、障がい福祉基金の積立金2億7千万円を減額するもの。この修正案の審査から再開です。 この基金は個人支給の福祉金が廃止されたときに、幅広い障がい者施策に使うために設立された目的基金です。この基金の使い方について当事者団体の方々が協議する活用検討会が発足しており、市長はそれを受けて次年度予算に組み込んでいくと表明しています。私たちは議会がいまそれを止めるべきではないとのスタンスです。 (基金カットに反対)
ろうあ協会の方々と手話通訳者も委員会室と大会議室でたくさん傍聴されました。 紆余曲折・・・・簡単には語れませんが 修正案採決時に織田議員が退席 賛成→桑原・村松・伊庭・大島ちとせ・泉 反対→田中・北山・大島淡紅子・坂本・三宅 可否同数で寺本委員長→反対
結果として修正案は否決されました。補正予算は原案どおり可決。 本会議採決は7月10日(木)9時30分からとなります。 注目していてください!
国連:障がい者権利条約(日本は2014年批准)スローガン Nothing about us without us 私たち抜きに私たちのことを決めないで | |